- 無垢の木の肌触りや香りの中でゆっくり過ごしてみたい。
- 大きな吹き抜けがある家の暑さ・寒さ・空調の効き具合を確認したい。
- つながり重視の間取りが自分たちの暮らしに合うか確認したい。
- ペレットストーブを試したい(冬季限定)。
- パーティー型のキッチンの使い勝手を試してみたい。
- 造作洗面台や浴室の使い心地を体感したい。
参加費:1,000円/人(小学生以上)
体験宿泊の流れ
- 〜1週間前
- 体験宿泊に申し込もう!
希望日の1週間前までに、体験宿泊申込フォームに必要事項を入力してお申し込みをお願いします。
※チェックイン可能な曜日:月・金・土・日 /長期休暇(GW・お盆・年末年始)、またイベント等の都合によりご希望に添えない場合があります。
- 当日
- いよいよ体験宿泊!
17:00~18:00 チェックイン スタッフが設備の取り扱い説明をいたします。
料理体験
パーティー型キッチンで家族でお料理してみよう!
ツール類はご用意しています。詳しくは体験宿泊のご案内をご覧ください。
我が家に最適な家事導線の検討に役立ちます。
※煙・においの出る料理(焼肉等)はご配慮下さい。
晩ご飯
広々、吹き抜けLDKで晩ごはん
食器を並べたり、おしゃべりしたり。家族によって料理~食事の時間の過ごし方は様々です。 普段通りに料理してお食事して、新しい家での暮らしのイメージを膨らませてみてください。
「LDKがつながっていると料理のにおいが気になって・・・」そんな不安が実際どうなのも確認できます。
かたづけ
かたづけも確かめておきたい家事のひとつです
キッチンを考えるときには料理はもちろん、かたづけのこともしっかり確かめておきたいところ。食器や鍋をしまう場所、ゴミ箱の位置まで使い勝手を考えてみてください。
寛ぎの時間
無垢の木に包まれてごゆっくり・・・。
リビングでみんなで過ごすのもよし、ライブラリーコーナーでゆっくり本を読むのもよし。 家族の共有空間とプライベート空間、どのくらいの距離感が心地いいかわかってくるはずです。
お風呂
高野槇のお風呂で旅館気分♪
造作洗面台、浴室の使い勝手をチェック。 毎日使う水まわりは広さや配置が重要です。キッチンや寝室との距離感も考えてみてください。
就寝
ゆっくりおやすみください
ひと晩過ごすと、エアコンやペレットストーブがどのくらい効くか、乾燥するかなども確かめられます。
朝食
慌ただしい朝の時間の家事動線をチェック!
ツール類はご用意しています。詳しくは体験宿泊のご案内をご覧ください。
身支度
水まわり動線も朝バージョンで確かめよう
家族が一斉に身支度する朝、水まわり動線も昨日とは違って見えるかもしれません。
掃除
最後に掃除も体験してみてください
掃除も毎日の家事のひとつです。モップをかけたり、ゴミをまとめたり。 動きやすい空間を考えるきっかけになります。掃除道具はご用意しています。
8:00~9:00 チェックアウト いかがでしたか? スタッフに感想を伝えていただけると嬉しいです。
体験宿泊は、楽しみながら新しい家のイメージを膨らませる時間。
泊まってみると家づくりのことが今までよりもっとよくわかります。
お申し込みをお待ちしています。